2008/02/29

2/29

 ん?そうか今年はオリンピックイヤー、閏年ですね。全く関係ありませんが、私の知人のお父さんがガンを患われて、放射線治療を受けられた。私のイメージでは放射線治療といえば、末期で他に手段がない場合に実施される治療と思っていたが、最近はそうではないらしい。知人のお父さんも、幸い病状はごく初期で、かつ、たちの良いタイプのガンだったらしく、主治医の先生も、完治率は90%以上とおっしゃったそうだ。
 その知人のお父さん、断り切れなくて、なんとガン保険を3つも入っていたらしい。まわりからはひんしゅくを買っていたが、今回、約1ヶ月の入院で総額1000万以上の保険が支給されることになり、形勢が逆転したらしい・・・うらやましいようなそうでないような。
 EUR/USDは上に放たれてしまった。こうなっては、手が出しくい。しばらくは傍観者に徹する。
 USD/JPNは下に。こうなると2004年の12月から2005年の1月にかけての102が一つのめどとなりそう。ストキャも弱気のダイバージェンスとなっている。いよいよ、100も視野に入ってきた。ただ、そこを突破しさらに下を目指すのは、さすがにないのでは。100でロング指し値を置いてみるのもおもしろい。
 EUR/JPNも158程度まで下落した。ここには21日移動平均線も位置し、1月から2月初めにかけてのチャートの後があるので、ここで踏ん張って反発するのを期待したい。いっぽう、ここを明確に抜けると155.5位までは一気に下落するかもしれない。

2008/02/27

2/27

 あたごの艦長が被害者家族と漁協の方々へ謝罪に訪れた。その後、記者会見が行われた映像を見た。いつも思うのだが、不祥事が起こった際、起こした側に接するマスコミの態度は一種異様だと思う。確かに、自衛隊は国民の生命・財産を守るべき危機管理組織であるから、今回の事件で「果たして日本の自衛隊は大丈夫か?」と国民に不安を与えた点では、関係者以外の国民にも知る権利・謝罪を受ける権利があるのかもしれない。
 そういった、国民の権利の代弁者として、マスコミには一定の存在意義は当然ある。しかし、JR西日本が起こした事故の時の読売新聞社の記者に見られるように、マスコミは自分たちが正義の騎士にでもなっているかのような言動が見られる。朝日新聞だって、長野県知事の発言を偽造したじゃないか。その際の対応は、記者会見は行われなかったように記憶している。記者クラブにしても、自分たちの談合には甘いその体質は、時に内弁慶に感じる。とにかく、インタービューの際、口調もきつく、敬語を使いたくないのであろう、語尾がうやむやになるのを聞くとき、私は不愉快になる。
 EUR/USDは一気に1.5を突破した。FRB議長の議会証言を待たずに節目を突破したのは意外だ。セオリーから言えば追随だが・・・ロングするとすれば、いったん調整することを期待して1.484位かな。
 USD/JPNは再度下落を伺っている。チャートを見ると21日移動平均線も下向きとなりつつある。105位まで下落するかも。
 EUR/JPNはEUR/USDの動きに比べて弱い。上にもしたにもどちらにも行きそうに見える。159.5を守れなければ、下落に拍車がかかりそう。下に行くとしても現在のポジションは持ち続けるつもり。反対に上に行った場合、163.5でピラミッティングするつもりです。

2008/02/25

2/25

 本や雑誌は、出来るだけインターネットで購入するようにしている。クレジットカードのポイントをためたいためだ。私が住んでいる田舎では、3000円未満はクレジットカードお断り、みたいなところが多いのだ。10年くらい前は、アマゾンなどで本を購入すると、在庫がある場合、たいてい次の日には届いていた。それが、今では2-3日はかかることが多い。そして驚いたのは、早く届けることは出来ますよ。だけど、追加料金を払ってね。ときたことだ。うーん、強気に出たモンだ。
 今は、洋書を買う以外はほとんどアマゾンは利用していない。特に、マーケットプレイスというシステムは、全く背景が異なるが、賃金の安い途上国の人々の労働力を搾取している大企業と重なってしまう。特に、小説を新品と中古を会わせて同じページに標記しているのは、新品だろうが中古だろうが、我が社が儲かればそれで良いのです。中古の場合著者に印税が入らない?そんなことは知ったことじゃない。という態度だ。
 私は小説が好きで、お気に入りの小説家が新刊を出すと、何とも嬉しい気持ちになる。そのような小説家を応援したくもなる。具体的に出来るのは、彼らが新刊を出した時、その新刊を購入することだ。そうすると彼らには印税が入る。ささやかだが大切なことだと思う。
 アマゾンを初め、中古小説を取り扱っている業者は、著者や出版会社へのリスペクトが感じられない。それらの人々がいなければ、自分の商売が成り立たないにもかかわらずだ。一定以上の規模をもつ中古本を取り扱う業者は、売り上げの一定額を著者・出版社にペイバックすべきだ。
 EUR/USDはレンジの上限にある。今週予定されているFRB議長の議会証言でレンジを突破する可能性がある。ただ、そうやって構えているときは何も起こらない、という私のマーフィーの法則が働く可能性も・・・とにかく、このペアは他通貨に大きな影響を与えるので、注意はしておこう。
 EUR/JPNは158が弱いサポートラインとなっているようだ。もう少しヨコヨコを続け、ストキャが下がるのを待っている感じ。このままロングを維持したい。

2008/02/22

2/22

 自衛隊のイージス艦と漁船が衝突し、漁船の親子が未だ発見されていない。一刻も早く無事に発見されることを祈っている。たとえ自衛隊のような危機管理組織であっても、何らかのミス・事故は起こりえることを改めて気づかされた。
 USD/JPNは上を目指すと思ったが、それも怪しくなってきたような気がする。107ローを下抜けそうな気がしてきた。21日移動平均線がその位置にあるし、ストキャはマイ転している。MACDもデッドクロスとなりそうだ。ニューヨークの株も一歩進んで二歩下がる相場だ。正念場かもしれない。
 EUR/JPNもいまいち勢いが弱く、息切れしてきそうだ。158まで軽く調整するかも。157.5を明確に下回ると、再度155位まで下落するかもしれない。

2008/02/18

2/18

 自分の器が小さいと、自分に腹が立つとき。例えば、道を譲ったのに何のあいさつもなく当然のような顔(これまた偉そうに見える)をして通り過ぎられたとき、ほんの少し過去に戻って、道を譲った事実を消し去りたいとき。また、職場であいさつをしても帰ってこないとき、今後はあいさつしない、などと非建設的な決意を決めたとき。あー、ちっちゃい人間だなー私は。
 EUR/JPNは良い形になってきたように見える。勢いは上だと思うが、ここ2-3日で159を突破しなければ、いったん調整しそうだ。今の159.9と153のロングは気長に持つつもり。
 USD/JPNは110を目指すと思うが、107.5をつけると再度下に行きそうだ。

2008/02/17

2/17

 橋下知事が、破産会社なら職員の給与は半額であるから、大阪府職員の給与も引き下げる可能性があると主張している。これは考えると不思議な話だと思う。大阪府に限らず、国や地方の予算というのは、それぞれの議会で可決し、施行される。とすれば、財政悪化は職員の責任と言うよりは、歴代議員・首長の責任ではないのだろうか。まず、削るべきは議員の給与だと思うのだが・・・
 EUR/USDは1.485から1.45のボックスな動きだが、そろそろ煮詰まってきた感じ。どちらかに大きく動きそうな気がする。どちらに動くかは全く分からない(当たり前か)。動いた方について行きたい。
 USD/JPNは短期的には上に見える。110トライするのではないか。
 EUR/JPNはMACDも何とかデッドクロスを免れた形。一気に160にトライして欲しい(願望)。

2008/02/13

2/13

 中国から輸入された餃子が農薬に汚染されていた。現在捜査中で、中国国内で汚染されたのか、日本国内で汚染されたのかは定かでない様子。連日、輸入食品の安全性について、いろいろ報道されている。これらでは、輸入量に対する検査員の数が少ないことが問題とされているようだ。しかし、これはなにも食品に限った話ではないし、日本に限った話ではない。現在、世界中のほとんどの国々が、何らかの物を輸出入している。これら、物流の取扱量は天文学的数値で、テロ以降のアメリカでも、空港以外の物流チェックは、ほとんどインボイス頼りだという。つまり、現代社会では、今回の餃子事件のようなことはいつでもどこでも起こりえると言うことだ。これは自衛のしようがない。グローバル社会の問題点でしょうね。
 EUR/JPNは155はそれなりにサポートとして働きそうだ。一方、156.5には21日移動平均線がある。移動平均線を見る限り下に行きそうだが、ストキャがゴールデンクロスしMACDも何とか踏ん張りそうな形になっている。もともと長期で持つつもりなので、今はスワップを稼ぎつつ放置しておく。
 それにしてもスワップは改めてすごい。マネックスで1%3ヶ月社債を発行している。100万円を3ヶ月預けると2000円の金利がもらえる。取引先の本日のEUR/JPNのスワップは144円だ。もちろん、リスクが圧倒的に異なるので単純に比較できないが、投資資金の一部にFXを入れておくのは有効な手だと思う。
 USD/JPNは21日平均線を上抜け、移動平均戦自体も上向きになりつつある。108を明確に突破すれば、トレンドが変わる可能性がありそう。大統領選も徐々に行方が見えてきたし、上もあり得ると思って見ておこう。
 

2008/02/08

2/8

 道路について素人が考えた。これからの少子高齢社会では、住環境の集約化が必要ではないか。一部の地方都市では、公共施設などを一定の範囲内にまとめることで交通などのインフラが節約できているという。これを全国的に行えばどうだろうか。必要な道路はずいぶん少なくなるだろうし、各種物流なども効率化され環境にも優しいと思うのだが。選挙の洗礼を受ける政治家にはとても受け入れられないでしょうね。
 EUR/JPNが底堅くなってきたと予想した途端下に・・・MACDも再びデッドクロスしそうだし155.5を明確に割ると153円を再び伺うことになりそうだ。
 他方、USD/JPNこそ底堅くなってきているようだ。106はそれなりのレジスタンスになっているようだ。だけど、それはチャート上の話。サブプライムの傷跡はまだまだ残っていて、あるいは拡大するかもしれないので、下に行くときは一気にいきそう。

2008/02/05

2/5

 EUR/JPNは158前後で妙に安定している。スローストキャもだいぶん下がってきた。ただ、21日平均線が結構上にあるので、トレンドとしてはまだ弱気かな。
 USD/JPNは108.5が一つのレジスタンスかな。こちらも21日平均線が111.5あたりにあるので、まだまだ弱気。ただ、中国株がいまいちなのでリスクマネーが回収され、アメリカ株も売り込まれる可能性があると思う。108.5まで戻ることがあればショートもおもしろい。スワップもだいぶん減ったのでショートしやすい。
 それにしても、ひととき東京の主婦というキーワードがささやかれたが、最近全く聞こえなくなった。結局は、何らかの材料を市場が欲していると言うことなのだろうか。